2019年04月26日 20:30 カテゴリ:料理カテゴリ:限定メニューカテゴリ:カレー
インド?ネパール?一発でカレーの違いを理解できる GW限定スペシャルセット
インドカレーとネパールカレー、同じカレーなのに何が違うの(?_?)
そんな疑問を1発で解消するGW限定スペシャルセット登場!
同じカレーという料理ですが作り方、味、食感共に全く別物な両者
ほんと、カレーって奥が深いですね

インドカレーは大量のタマネギを煮込む事から始まり
完成までにかなりの手間と時間を要します
日本のカレーのように小麦粉を使わないのにとろみがあるのは
その大量の玉ねぎのせい
とっても健康的でしょ

ちなみに、手間がかかるのでインドでもこのカレーが食べられるのはレストランだけ
家庭で作るカレーはまた別物で、調理にそれ程時間を要しません
ちなみに、一般家庭には窯(タンドール)がないので
ナンが食べられるのもレストランだけ
通常はライスかチャパティ(全粒粉と水と塩で作る薄焼きパン)を食べてます
一方、ネパールカレーは煮込み時間も少なく
スープのようにさらっとしているのが特徴
スパイスや素材の味がそのまま出るので、素材を楽しみたい向きにおすすめ
煮込み玉ねぎをベースとしないため、甘みもほとんどありません
ネパールではこのカレーにライスを合わせて食べます
とは言っても実際食べてみないとわかり難いですね
そこで、GW限定となりますが両方とも同時に試せるセットを作ってみました
内容はインドカレー1種、ネパールカレー1種、プレーンナン(ハーフ)、ライス(小盛)
チキンティッカ(お肉料理)、アチャール(漬け物)、サラダ、スープ
インドカレーもネパールカレーも数種からお選びいただけます
(プラス差額でスペシャルカレーへのグレードアップのOK)
是非この機会に試してみて(#^.^#)
◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!

コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内です♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
そんな疑問を1発で解消するGW限定スペシャルセット登場!
同じカレーという料理ですが作り方、味、食感共に全く別物な両者
ほんと、カレーって奥が深いですね
インドカレーは大量のタマネギを煮込む事から始まり
完成までにかなりの手間と時間を要します
日本のカレーのように小麦粉を使わないのにとろみがあるのは
その大量の玉ねぎのせい
とっても健康的でしょ
ちなみに、手間がかかるのでインドでもこのカレーが食べられるのはレストランだけ
家庭で作るカレーはまた別物で、調理にそれ程時間を要しません
ちなみに、一般家庭には窯(タンドール)がないので
ナンが食べられるのもレストランだけ
通常はライスかチャパティ(全粒粉と水と塩で作る薄焼きパン)を食べてます
一方、ネパールカレーは煮込み時間も少なく
スープのようにさらっとしているのが特徴
スパイスや素材の味がそのまま出るので、素材を楽しみたい向きにおすすめ
煮込み玉ねぎをベースとしないため、甘みもほとんどありません
ネパールではこのカレーにライスを合わせて食べます
とは言っても実際食べてみないとわかり難いですね
そこで、GW限定となりますが両方とも同時に試せるセットを作ってみました
内容はインドカレー1種、ネパールカレー1種、プレーンナン(ハーフ)、ライス(小盛)
チキンティッカ(お肉料理)、アチャール(漬け物)、サラダ、スープ
インドカレーもネパールカレーも数種からお選びいただけます
(プラス差額でスペシャルカレーへのグレードアップのOK)
是非この機会に試してみて(#^.^#)
◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!
コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内です♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
ザトラのクリスマスタンドリーチキン 『ご予約受注中』
『熱々!土鍋で炊き上げた絶品ビリヤニ登場』
限定『ハマグリのスパイスカレー』登場
梶島産アサリを使ったスパイスカレーはいかが
まぜそばの袋めんを食べてみた・・・チャルメラ まぜそば ニンニクしょうゆ味
ダルバートが東海愛知新聞1面「味の世界一周」に掲載されました
『熱々!土鍋で炊き上げた絶品ビリヤニ登場』
限定『ハマグリのスパイスカレー』登場
梶島産アサリを使ったスパイスカレーはいかが
まぜそばの袋めんを食べてみた・・・チャルメラ まぜそば ニンニクしょうゆ味
ダルバートが東海愛知新聞1面「味の世界一周」に掲載されました
Posted by ザトラ
│コメント(0)