2020年01月26日 20:30 カテゴリ:その他
おすすめの、めちゃ旨サバ缶 かねはちの「オイルサバディン」
サバ缶といっても普通のサバ缶とは違い
燻製にしたサバをほぐしてオイルに漬けてあるので
特有の臭みも無く、魚の生臭いのが苦手な人でも美味しくいただけると思いますよ

正直、自分も魚の臭みが得意じゃないので
あまり興味をそそられなかったんだけど
食べてみたらこれはもう、リピート決定!
ちなみにお値段はサバ缶にしては少し高めの1缶500円程
でも手間を考えれば逆にお値打ちかも
種類は、綿実油漬、オリーブオイル漬(ナチュラル)
オリーブオイル漬(ガーリック)、オリーブオイル漬(ブラックペッパー)の4種類
フレーバー風味はどちらかといえば抑え気味で
いずれも燻製の香りが強い

開封すると、こんな感じ

これはガーリック風味のもの
細かめにほぐしたサバとガーリックのみじん切りがオリーブオイルに
そのまま食べてももちろん美味しいですが
パンに挟んでもいいし、パスタに混ぜ込んでもいいし
クラッカーにのせてワインのつまみなんかにも
もちろんその他にも色々使えそう
是非お試しを♪
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』

◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!

コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
燻製にしたサバをほぐしてオイルに漬けてあるので
特有の臭みも無く、魚の生臭いのが苦手な人でも美味しくいただけると思いますよ
正直、自分も魚の臭みが得意じゃないので
あまり興味をそそられなかったんだけど
食べてみたらこれはもう、リピート決定!
ちなみにお値段はサバ缶にしては少し高めの1缶500円程
でも手間を考えれば逆にお値打ちかも
種類は、綿実油漬、オリーブオイル漬(ナチュラル)
オリーブオイル漬(ガーリック)、オリーブオイル漬(ブラックペッパー)の4種類
フレーバー風味はどちらかといえば抑え気味で
いずれも燻製の香りが強い
開封すると、こんな感じ
これはガーリック風味のもの
細かめにほぐしたサバとガーリックのみじん切りがオリーブオイルに
そのまま食べてももちろん美味しいですが
パンに挟んでもいいし、パスタに混ぜ込んでもいいし
クラッカーにのせてワインのつまみなんかにも
もちろんその他にも色々使えそう
是非お試しを♪
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』
◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!
コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
Posted by ザトラ
│コメント(0)
2020年01月20日 20:30 カテゴリ:甘いものカテゴリ:おやつ
これ好き!和栗味のアイス 『ピノ和栗』
ちょっと時期が外れちゃってるのはさておき
あまり期待せずに買ってみたんだけど
なかなかどうして想定外に美味しい
まぁ、見た目は普通のピノ
でも、お口に入れると違いに気付く
実はコーティングしてあるチョコも栗味なんだと
以下、メーカーコメント
「なめらかでコクのある和栗ペーストを使用したアイスを
口どけの良い栗風味チョコレートでコーティングしました。
アイスには皮栗の状態で蒸しあげた和栗ペーストを使用した
栗本来の風味と香り立ちをご堪能頂けるひと粒です。」
どうりで栗の風味を強く感じるわけだ
中身はもちろん栗アイス
これもいい風味出してる(^O^)/
「なんちゃって感」が強い栗味の・・・が多い中
ここまでしっかり栗の風味が味わえるのはいいネ
見つけたらまた買っちゃおっと
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』
◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!
コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
Posted by ザトラ
│コメント(0)
2020年01月17日 20:30 カテゴリ:ドリンクカテゴリ:限定メニュー
甘~くて美味しいよ(^_^)/「ハチミツバナナラッシー」限定登場
人気の”ザトラのラッシー”に『ハチミツバナナ』が登場

ザトラのラッシーは、巷にあふれる「ヨーグルトの水割り」とはまるで別物
コクがあり、ココナッツが香り、シナモン、カルダモンが爽やかさを添える
ザトラの一番人気ドリンク
氷抜きで飲むのがお勧めです
※ハチミツバナナラッシーはある時とない時とあります(^-^;
また、作り置きはしないのでちょっとお時間がかかります
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』

◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!

コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
ザトラのラッシーは、巷にあふれる「ヨーグルトの水割り」とはまるで別物
コクがあり、ココナッツが香り、シナモン、カルダモンが爽やかさを添える
ザトラの一番人気ドリンク
氷抜きで飲むのがお勧めです
※ハチミツバナナラッシーはある時とない時とあります(^-^;
また、作り置きはしないのでちょっとお時間がかかります
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』
◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!
コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
Posted by ザトラ
│コメント(0)
2020年01月15日 20:30 カテゴリ:料理カテゴリ:その他カテゴリ:材料
チー油(鶏油)の作り方
チー油(鶏油)とは、読んで字の如く鶏から抽出する油のこと
ラーメンなんかに入れるとコクが増して美味しいって言われてますね

作り方は簡単で、主に脂肪分の多い鶏皮を水で煮るか、焼くかするだけ
(製品として売られている物がどのように作られているかは知りませんが・・・)
煮るなら、水に鶏皮を入れて1時間ほどグツグツ
香り付け&匂い消しにネギやショウガを投入
焼くなら、フライパンに油をひかずに鶏皮を入れて
カリカリになるまでひたすら待つ
最後にネギやショウガで香り付け
火加減が大事で、弱いと時間がかかるし
強いと焦げて味や香りにも影響が出ちゃいます
抽出法の違いで味や香りにもちょっと違いがあって

(手前がボイル、奥が焼き・・・まぁ見た目はそれほど変わりません)
一番違うのは香りかな
焼いた方が香ばしくて臭みも少ない
どちらかといえばこちらの方が好きだなぁ
パリパリの鶏皮は「つまみ」にもなるし一石二鳥
但し、酸化が始まってるから長期保存には向きません
ちなみに焼いた方がチー油はたくさん摂れます
焼きの場合、鶏皮がカリカリになっていることからもわかるように
ほとんどの油が抜けてるけど
煮出した皮はブヨブヨで
実はこの中にまだまだ油が残ってます
なので、このブヨブヨを更にフライパンで焼くと結構な油が抽出できちゃいます
流石にここまでした皮は不味くてつまみになりませんが(>_<)

まず長期保存用に煮出した後
すぐ使う用に、取り出した皮を焼いて抽出すると無駄がないかも
時間はかかるけど
これは煮出した油を冷凍庫で固めた物
とってもきれいでしょ

冷凍庫に入れてもカチカチにはならないので
都度必要な分のみ取り出して使えば長持ちするんじゃないかな?
いろんな料理に使えて重宝しちゃいますよ
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』

◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!

コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
ラーメンなんかに入れるとコクが増して美味しいって言われてますね
作り方は簡単で、主に脂肪分の多い鶏皮を水で煮るか、焼くかするだけ
(製品として売られている物がどのように作られているかは知りませんが・・・)
煮るなら、水に鶏皮を入れて1時間ほどグツグツ
香り付け&匂い消しにネギやショウガを投入
焼くなら、フライパンに油をひかずに鶏皮を入れて
カリカリになるまでひたすら待つ
最後にネギやショウガで香り付け
火加減が大事で、弱いと時間がかかるし
強いと焦げて味や香りにも影響が出ちゃいます
抽出法の違いで味や香りにもちょっと違いがあって
(手前がボイル、奥が焼き・・・まぁ見た目はそれほど変わりません)
一番違うのは香りかな
焼いた方が香ばしくて臭みも少ない
どちらかといえばこちらの方が好きだなぁ
パリパリの鶏皮は「つまみ」にもなるし一石二鳥
但し、酸化が始まってるから長期保存には向きません
ちなみに焼いた方がチー油はたくさん摂れます
焼きの場合、鶏皮がカリカリになっていることからもわかるように
ほとんどの油が抜けてるけど
煮出した皮はブヨブヨで
実はこの中にまだまだ油が残ってます
なので、このブヨブヨを更にフライパンで焼くと結構な油が抽出できちゃいます
流石にここまでした皮は不味くてつまみになりませんが(>_<)
まず長期保存用に煮出した後
すぐ使う用に、取り出した皮を焼いて抽出すると無駄がないかも
時間はかかるけど
これは煮出した油を冷凍庫で固めた物
とってもきれいでしょ
冷凍庫に入れてもカチカチにはならないので
都度必要な分のみ取り出して使えば長持ちするんじゃないかな?
いろんな料理に使えて重宝しちゃいますよ
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』
◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!
コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
Posted by ザトラ
│コメント(0)
2020年01月09日 20:30 カテゴリ:ナン
ピリッとくる刺激がいい!『ハラペーニョチーズナン』10日ランチより登場
「岡崎市福祉の村 のぞみの家」のハラペーニョピクルスを使った
ちょっと刺激的なチーズナンが誕生

チーズの中に時々ピリッと刺激的なアクセント
病みつきになっちゃうかも
コチラはスイートチーズバージョン

まぁ、見た目の違いはほぼ無いけど(笑)
「甘い中の辛い」ってのがなかなか良くって
個人的にはこっちが好きかな
ハラペーニョはメキシコ原産の青唐辛子の一種

唐辛子なので辛いのは辛いけど
唐辛子全体から見れば辛さ自体は中程度
例えば、ポピュラーな「鷹の爪」なんかに比べれば随分辛さは控えめで
ピクルスなら、このままつまみで食べるのもありでしょうね

--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』

◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!

コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
ちょっと刺激的なチーズナンが誕生
チーズの中に時々ピリッと刺激的なアクセント
病みつきになっちゃうかも
コチラはスイートチーズバージョン
まぁ、見た目の違いはほぼ無いけど(笑)
「甘い中の辛い」ってのがなかなか良くって
個人的にはこっちが好きかな
ハラペーニョはメキシコ原産の青唐辛子の一種

唐辛子なので辛いのは辛いけど
唐辛子全体から見れば辛さ自体は中程度
例えば、ポピュラーな「鷹の爪」なんかに比べれば随分辛さは控えめで
ピクルスなら、このままつまみで食べるのもありでしょうね
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』
◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!
コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
Posted by ザトラ
│コメント(0)
2020年01月03日 20:30 カテゴリ:その他
『ネパールのとっても可愛い手作り小物』限定入荷 店頭販売中
まずは耳あての付いた、かわいいニット帽
寒いこの季節にぴったりでしょ


しっかり裏地もついてます

こちらはシンプルなタイプ

裏地は無しです

お次は手袋


ミトンタイプなんだけど
いざという時は指先だけ出せます

そして、キラキラがかわいい真っ赤なマフラー

長さは1.5mほど
最後はシンプルな耳当て

全て1点ものです
お早めに(^_-)-☆
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』

◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!

コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
寒いこの季節にぴったりでしょ
しっかり裏地もついてます
こちらはシンプルなタイプ
裏地は無しです
お次は手袋
ミトンタイプなんだけど
いざという時は指先だけ出せます
そして、キラキラがかわいい真っ赤なマフラー
長さは1.5mほど
最後はシンプルな耳当て
全て1点ものです
お早めに(^_-)-☆
--------------------------------------------------------------------------------------------
もう食べた?安定の人気( `ー´)ノ
『ダルと野菜とチキンのあいがけスパイスカレー』
◎本格インドカレーはザトラへどうぞ
日本語OK!辛さはお好み次第!甘口もあるのでキッズもOK!
コメダ岡崎矢作店さんと同じ敷地内にあります♪

カフェのような雰囲気の落ち着いた店内でゆっくりお食事ができます♪
▼ホームページ
岡崎市のこだわりのインドカレー&ネパール飯屋ザトラ
地図はこちら→Googleマップ
Posted by ザトラ
│コメント(0)